今後の他塾が開催する公開模試について調べてみました。今年はコロナ禍で春から夏に掛けての公開模試がことごとく中止になったこともあり、現5年生はこれから動き始める感じでしょうか。対象が「新6年生」って書かれているのを見ると、いよいよな感じがしてきます。汗
受験するとしたらサピックスと四谷大塚かなぁと思い、ピックアップしました。サピックスについては、9/23(水)よりHPにてご案内とのこと。
主催 | 模試名 | 日程 | 申し込み | 受験料 |
四谷大塚 | 第1回 志望校判定テスト | 9/21(月祝) | 9/1(火)~ | 4,800円 |
サピックス | 志望校診断サピックスオープン | 11/3(火祝) | 10/12(月)~ | ? |
四谷大塚 | 第2回 志望校判定テスト | 1/11(月祝) | 12/8(火)~ | 4,800円 |
9/21(月祝)に開催される第1回目の志望校判定テストは受験できない(サッカーの公式戦が予定されている)ので、予定を調整してでもあとの2つは受けたいなぁと。幸いにもどちらも自塾のテストとは日程がかぶっていませんし。そう欲張れない場合は、自塾の保護者会でもお薦めされたサピックスオープンだけでも受けたいです。
どっちにしても志望校の診断・判定テストとなるので、そろそろぼんやりとでも志望校を決めないといけませんね。まだ今の時点では志望校=目標・希望の状態でもいいのかな。
自塾の月例テストと公開模試(予定)スケジュール
9/21(月祝) | 第1回 志望校判定テスト | 四谷大塚 |
10月第3週 | 10月度月例テスト | 自塾 |
11/3(火祝) | 志望校診断サピックスオープン | サピックス |
11月第2週 | 11月度月例テスト | 自塾 |
12月第3週 | 12月度月例テスト | 自塾 |
1/9(土) | 新学年実力テスト | 自塾 |
1/11(月祝) | 第2回 志望校判定テスト | 四谷大塚 |
これまでどおり毎月の月例テストに向けた学習をしながら、秋からはその合間に外部の模試を受けていくスケジュールが基本になります。なかなかハードですが、うまく調整しながら進めていこう…
上記の一覧には入れていませんが、12月に早稲アカの「学校別ジュニアオープン模試」も予定されているよう。男子だと限られた4校のそっくり模試とのことなので、チャレンジ精神があれば受験しても… でしょうか。ただ日程が12月の月例テスト直前になりそうなので厳しいかな。
長男の性格だと、確率が出たら俄然やる気が出る(現実を見て気持ちを入れ替えると言う方が正しい。)こと必至だろうし、いい機会になると思うのですが。撃沈は覚悟の上!で挑みたいと思っています。
その前にまずは明後日の月例テストですね…汗