10月以降に予定されている他塾の模試の中で気になるものをいくつかあげてみました。現状では3つのみですが…汗 後日追記したいと思っています。(予定)
追記:8/29更新
日能研と四谷大塚の情報を早速追記します。
日能研
全国公開模試(実力判定テスト):第4回目 8/31(土)実施
日能研のテストは2年生以降受けていないため、いつからか?DMも来なくなり… またあえて調べることもなかったため全国公開模試なるものが4年生から実施されているとは知りませんでした。
2019年度内に4年生を対象とした実力判定テスト(4科¥3,780 or 2科¥3,240を選択)が8回実施されるようです。
ざっくりとした出題範囲も確認できます。サピックスでいう組分けテスト、自塾では実力テストと同じ位置付けになるのでしょうか。
全国テスト:10/14(日)実施
お馴染みの全国テストもありますね!こちらは無料で受験できます。

サピックス
追記:9/2更新
サピックスより、「4年生公開模試のご案内」メールが届きましたので日程を追記します。
実力診断サピックスオープン:10/14(月祝)実施
昨年受けたサピックスオープン。まだ日程はサイト上に出ていませんが、昨年は10/8(月祝)だったので今年は10/14(月祝)と予想。その場合は自塾の10月の月例テストが終わっているので気楽に受けられるかなぁと。笑 試合が入らなければ今年も受けたいと思っています。

希学園(首都圏)
小4 プレ灘中入試:第2回 10/14(月祝)実施
希学園から届いたDMに『第3回 首都圏から灘中!小4算数合格講座』の案内があり。灘中… などとここに記していいものか?まぁ筑駒も同じですが。汗 理事長である前田卓郎氏の算数講座が受けられるのが魅力的で気になっています。ハチマキ姿のイメージしかない。笑
上記講座を受けた方は「小4 プレ灘中入試」を無料で受けられるとのこと。案内には「全国屈指の最難関校 灘中学校を目指す、そして中学受験において最難関中を志すお子様を対象」と書かれており… 講座だけで十分かな。汗
仮に受けよう!と思ってもサピックスオープンと同日になりそうなので、チャレンジ精神は封印ですね。笑
四谷大塚
全国統一小学生テスト:11/3(日祝)実施
言わずもがな11月には全国統一小学生テストがあります。3連休で試合も確実に入るだろうし、連休明けには自塾の月例テストも控えているのでさすがに「受験したい!」とは言わないのでは?と。

早稲田アカデミー
トップレベル模試:12月予定
8/25(日)にもありましたが、12月にも予定されていうよう。サイトには『「範囲のあるテストは、差が付けられないから面白くない」「初めて目にする問題にチャレンジしたい」「首都圏トップレベルのライバルと競争したい」そんなお子様のご参加をお待ちしています。』と掲載されているとおり、こちらもネット調べした限りでは難度高そうなテストのようですね。
「初めて目にする問題にチャレンジしたい」という点には興味があるので、予定が合えば…でしょうか。8月に受けたかったけど夏休みの旅行などで受けられなかった~って方に向けて、12月にもあるよ!というご案内です。笑
早稲アカといえば、ロゴマークが変わりましたね!以前のロゴも強そうでイメージにあっていたと思うのですが、未来への期待をイメージ化したという新マークも包み込む優しさが感じられていいですね。
当ブログの寄せて自作したアイキャッチ画像もリニューアルしなければ。←ただの趣味。笑