予定通り受けて来ました、実力診断サピックスオープン。母は校舎まで長男を送り届け、その後お茶して待機。受付で現在の3年生のクラス数を確認したところ、週2日合計のクラス数が自塾の4倍でした!すごい!
テスト結果は、マイページから下記日程で確認できるそう。
採点前答案 | 10/9(火)15時 | マイページ公開 |
採点後答案 入室基準点 成績速報 | 10/13(土)15時 | |
コース基準表 | 10/15(月)15時 | |
個人成績表 | 10/15(月)頃 | 普通郵便にて発送 |
長男のテスト所感
いつもの『できたできた詐欺』被害に遭うのはまっぴらごめん!ってことで、軽めにテスト所感を聞いたところ、「算数はできた…と思う。けど国語は最初の長文問題をやって、次の問題の(大問2の小問3問中の)1問ができたところで、終わりです〜って言われてできなかった!」とのこと。ふーん…って国語!!泣泣
問題を確認すると国語は大問4つのみ。最初の大問1に3つの記述を含む長文読解問題があり、大問2〜4は漢字の組み合わせ、言葉、同音異義語の選択問題。単なる漢字の読み書き問題ではないところに難度の高さが伺えますね。
算数も大問4つで大問2以降は展開図などの思考問題なので、難度は高めです。長男が好む問題傾向なので、国語よりはまだできていた点が救われました。
「国語は難しかった… (唯一解けた?大問1の)長文問題の中でも空欄がいくつかある。」と言っていたので記述採点を考えても大撃沈…です。泣
テスト後はサッカー&サッカー!
テストでは自塾、学校、サッカーチームの友だち数人にあったそう。大体どのテストを受けてもお友だち数人に会う感じですね。
テスト後はサッカーの練習試合が入っていたので急いで帰宅し着替えて現地直行、試合後はユニフォームからウェアに着替えてスクールの練習へ。バタバタな1日だったけど、結果はともかくテストも試合(2点決めて1アシスト!内容良かった)もよく頑張ったね!
自己採点で撃沈再確認…泣
マイページに採点前答案がアップされていたので追記します。
算数は3問間違い。自己申告では1問間違いとのことでしたが、転記ミスがありました。気が急くのでしょうか。
国語は赤ペンチェックがありすぎて、正解しているのを数える方が早いレベルです… 記述問題3つのうち1つは0点でしょう。あと2つは半分いただけるか、なところ。これは平均点にも届かないかと…泣
三連休も終わってまた今日から日常!気持ち切り替えていこっ!今週は自塾の実力テストもあるし、切り替え切り替え!
ってできるかな…とほほ