明日からの3連休、予定詰め込みすぎで… 今さらですが反省しています。汗 とりあえずお天気は問題なさそうでよかった!
算数オリンピックの結果報告書が届いてから今日までに、キッズBEEトライアルとファイナル問題の解き直しをしました。キッズBEEファイナル後はきらめき算数脳の残りページをすることはあっても、思考問題はほぼやっていなかったので… 大丈夫なのかな~と思いつつ。
解き直しをしたと言ってもしっかり時間を計って行ったわけでもなく、平日の帰宅後に1日3〜4問ずつ進めたゆるい感じなのですが、長男は「やっぱりこういう問題が好きだな~!」と喜んでやっていました。キッズBEEの解き直し問題をした日は母が帰宅後すぐに「ねぇねぇ、答え合わせして!自信あるから見てほしいんだよね~」と言うほど。
結果はトライアル100点、ファイナルは2問間違いで71点(やったね、金賞!笑)でした。本番でも解けていない問題でしたね、やはり。 解説を見ながら一緒に解いてなるほど!と理解した様子。ファイナルで100点取った子は本当にすごいね!と話しました。
間違いはありましたが、とりあえずは理解できている(できた)ってことで次に進めていけそうです。ボロボロな結果だったらキッズBEE過去問題からやり直しか… だったので安心しました。苦笑
ジュニア算数オリンピックに向けて
「次はジュニア算数オリンビックを受ける!」と決めているようなので、それに向けての問題集を買わないとね~とは長男とも話していたのですが、ジュニア算数~ならばやはりこちらかなぁとポチり。
以前「明日への算数」か「きめらき3・4年生か4・5年生」のどちらにするか~と言っていたのですが、色塗りがない問題集の方がいいかなと。
ジュニア算数オリンピックの過去問題が掲載されているこちらは… さすがにまだ時期尚早ですね。苦笑 ジュニア算数~だけの過去問題集があるとありがたいのですが。
買ったはいいが、デスク棚の肥やしにならないようにしないとなぁ…汗