算数オリンピックの結果報告書が届きました。長男はファイナリストの中に自分の名前を見つけて喜んでいました。母が軽い気持ちで申し込んだ最初で最後のキッズBEE、本当に良い思い出になりました。よく頑張ったね。
来年の算数オリンピック開催予定は2019年6月16日(日)。ジュニア算数オリンピックに挑むつもりらしいですが… 果たして。笑
結果報告書の掲載内容
冊子に掲載されていた内容は以下のとおりです。
- 2018年算数オリンピック表彰式の写真
- 各大会種目の入賞者
- 各大会種目のトライアル成績優秀者
- 各大会種目のファイナリスト氏名一覧(都道府県と学年)
- 都道府県別トライアル参加者
- トライアル&ファイナル問題・解答解説
- 算数オリンピックの概要
そのまま仕舞っていたトライアル&ファイナル問題、解説もあるので解き直ししましょうかね~
第10回キッズBEE 結果報告
少しでも今後の参考になれば…とがんばって数えてみました。冊子に書かれている人数に関してはそのまま転記しています。
計 | 3年生 | 2年生 | 1年生 | 平均点 | 通過基準得点 | |
トライアル参加者(海外95名含む) | 1752名 | – | 37.68点 | – | ||
トライアル通過者(ファイナリスト) | 385名 | 341名 | 44名 | – | – | 52点 |
トライアル成績優秀者 | 182名 | 164名 | 18名 | – | – | 100~68点 |
ファイナル参加者 | – | – | 42.50点 | – | ||
ファイナル金賞入賞者 | 28名 | 20名 | 8名 | – | – | 100~70点 |
ファイナル銀賞受賞者 | 106名 | – | – | – |
※トライアル通過者=ファイナル参加者ではないと思うので… 参加者の方は空欄にしています。
※上記の表は結果報告書を基に作成しましたが、数え間違いなどの誤記載があるかもしれません。その点ご了承ください。大まかな数値、と思っていただけたら。笑
通年、銀賞については受賞人数は発表されていない認識なのですが、
本年は平成最後の大会のためキッズBEE銀賞受賞者106名にも参加のお声がけをいたしました。
と書かれていました。
キッズBEEのトライアル参加者は国内のみで1657名、そのうち769名(全体の46%)が東京都からの参加です。東京一極集中… とまでは言いませんが、すごいですね!